生き方はsimple...毎日がspecialに暮らすためのブログ

雑貨ショップFancy かわいいインテリアの店 店長をしています。最近、自由な時間をもっと手に入れようと新たな勉強にトライし始めました!

歩きのメカニズムはスゴいんです!

歩行のスタイルはいろいろありますが...

 

地球に住む動物では足で立って歩けるのは人間とペンギンの仲間だけなんです。

これを「2足直立歩行」といいます。

しかし、直立するだけならサル、ネズミの仲間はわりと可能です。

 

 

 

完全に踵(かかと)をつけて歩くことを「踵行性(しゅこうせい)」といい、

ゆっくり歩くことを指します。例:サル、ビーバーなど

 

 

 

速く歩くことを「趾行性(しこうせい)」といい、犬、猫などがその例です。

踵をつけずに指先だけで歩くことを指します。

 

 

 

また一番速く走る(リズミカルに)ことを「蹄行性(ていこうせい)」といい、

ヒヅメのある動物たちがこれにあたります。例:馬、牛、鹿など

これは、人間でいうとつま先立ちしている状態です。

 

 

 

手と足の骨格では指の骨が良く似ています。

親指(足は第1指と呼ぶ)は手も足も2本の指骨ですが、

最近、小指にあたる第5指は半数の人が2本の骨だけになってきている

といわれています。

これは必要ないものとして退化してきているのだそうです。

 

 

 

幼児・子供の足が危ない!

 

幼児の骨格は、大人のプロポーションと著しく異なり、2本足で直立したり、

歩いたりするには未発達な状態です。

 

 

 

踵を浮かせたままつま先立ちに近い姿勢で、すり足で進むという不安定な歩き方です。

さらに幼児は発汗が激しいため、足はベタついていて、

また皮膚が柔らかく薄く弱いので、これらにも配慮した靴が必要です。

 

 

 

幼児の足の骨は、幼稚園に入園される3歳くらいになると、ほぼ足の骨は形成されます。

その後、16~18歳くらいで完成されます。これがポイントなんですが、

18歳くらいまでの時期に合わない靴を履いていると足の骨が正常な位置に定まらず、

30歳を過ぎたあたりから足の障害としての症状が現れることが多いようです。

 

 

 

親としては子供の健康な足を形成するために必要な靴を買い求めたいものです。

心得ていてほしいのは、子供は自分に合う靴、合わない靴の判断ができないということです。

よくありがちな間違いとして、どうせ大きくなるのだからサイズを1つ大きくして買う、

ということが挙げられます。

 

 

 

身体発達には、身長が伸びる時期(伸長期)と、体重が増える時期(充実期)に分かれていて、

体重が増える充実期であれば、靴のサイズはあまり変わらず、

身長が伸びる伸長期は靴のサイズもすぐにアップします。

靴を買う目安として、覚えていてくださいね。

 

 

 

 

美味しい足はカニの足でしょ!!美味しい蟹食べたい!

生のオオズワイガニを「かにしゃぶ」でどうですか?

カニ通販【かに本舗】は鮮度にこだわったカニばかりですよ!

あ~ぁ、至福の時を早く楽しみた~い♪

美味しいカニを厳選して紹介するお買得@ブログ

 

 

 

 

おいしい北海道を釧路から...超絶品の「活」毛がには鮮度が命!

甲羅を開けると、そのかに肉はとってもジュウシーで甘い!

カニ味噌もきれいな黄色で、甘くクリーミー♪

北海道の究極のお取り寄せサイトを紹介する【北釧水産】お買得専門@ブログ

 

 

 

 

 

北海道長万部産の毛ガニを現地から直送◆美食市の【長万部産 黄金毛ガニ】

カニ通はやっぱり毛ガニ、毛ガニと言ったら濃厚なみそが違う!

濃厚でコクのある毛がにのカニみそは、他のカニとは比較にならない断トツの美味です!

お買得を探すnet!超貴重な【長万部産 黄金毛ガニ】ゲット@ブログ